ドライブレコーダーAKEEYO AKY-E1を買い替え

 今回写真なしです。

 2年半前に設置したドライブレコーダーのAKEEYO AKY-E1ですが、内部バッテリーがほとんど充電されなくなっているようで、年月日や画面設定などがエンジンを切った状態で1日も保存されないようになってしまいました。一応、撮影自体はされるものの、年月日を再設定しないと、常に工場出荷状態の2000/01/01というような年月日として録画されてしまいます。

 ということで、今回まったく同じ機種を買い替えてみました。

 2年半前に6000円ほどで購入した同機種は、2024年11月時点でメーカー直販で7350円でした。なんでもかんでも値上げの世の中ですね。

 同じ機種なので、配線の苦労などはなく、カメラ本体ユニットだけを交換して無事使用できました。

 電源を入れてみると、工場出荷状態の年月日は2024/01/01でしたので、比較的最近に作られた個体かなと思えます。

 また、内部バッテリーの状態も良好で、1時間ばかり少し走れば充電され、翌日の使用時にもしっかり設定情報は保存されていました。

 あとはこれがまた何年持つか、ですね。2年強の間の技術進歩に期待して、3年以上は持ってほしいところです。

 それと、交換された古いほうは、試しに分解してみて、内部バッテリーだけを交換することができそうかどうかを確認してみるのも面白いかもしれません。面倒くさいのでやらないかもしれませんが。