クラシックミニあるあるの不具合である、サンバイザーがだれてくる問題。 御多分…


クラシックミニあるあるの不具合である、サンバイザーがだれてくる問題。 御多分…

通常ゴールデンウィークに行っている春のオイル交換を、ちょいと前倒しで実施しまし…
今回写真なしです。 2年半前に設置したドライブレコーダーのAKEEYO AK…

クラシックミニの定番錆ポイントであるルーフの雨どい。 だんだんとこの部分の錆…

いつもの半年ペースに戻ってきたオイル交換。 いつも通り道具をそろえて。 ジ…

我が家のミニの総走行距離が100,000kmを超え、オドメーターが一周して0.…

1年弱ぶりのオイル交換です。 いつもは半年に1回ペースだったのですが、今回は…

カーオーディオをパイオニアのカロッツェリアDEH-5600に交換しました。 …

ガスキャップエプロンをつけてみることにしました。 いわゆる「よだれかけ」です…

いつものオイル交換記録です。 半年前の前回からの走行距離は2594km。若干…