今回写真なしです。 2年半前に設置したドライブレコーダーのAKEEYO AK…

雑に錆補修
クラシックミニの定番錆ポイントであるルーフの雨どい。 だんだんとこの部分の錆…

カーオーディオを交換しました(DEH-5600)
カーオーディオをパイオニアのカロッツェリアDEH-5600に交換しました。 …

ガスキャップエプロンをつけてみた
ガスキャップエプロンをつけてみることにしました。 いわゆる「よだれかけ」です…

USB電源ソケットを交換しました
以前、ダッシュボード内に内蔵したUSB電源ソケット。 これはこれでうまいこと…

ダッシュボードを交換しよう:取付編
ダッシュボード交換作戦の最終回です。 機器を移植したダッシュボードを車体に固…

ダッシュボードを交換しよう:移植編
ダッシュボード交換作戦の続きです。 純正のダッシュボードについている機器を、…

ダッシュボードを交換しよう:取り外し編
私のミニのダッシュボードは、純正のウッドのダッシュボードのままなのですが、購入…

ちょっとした傷磨き
ふと気が付くと、ミニのお尻に何かを擦ったような傷が! これはなんだろ…

ドライブレコーダーAKEEYO AKY-E1を設置
今までドライブレコーダー(ドラレコ)代わりにSONYのアクションカメラを設置し…